
2019年12月20日(金)、大宮キャンパスは今年最後の登校日でした。
週1コース、週3コース、週5コース(※)のすべての生徒が集まり、通学N会議、ロングホームルームをおこないました。久しぶりに会える友だちも多く、キャンパス内が活気に溢れていました。
※N高の通学コースでは、Weekday Course(週5)・3Days Course(週3)・1Day Course(週1)の3つの通学スタイルを用意しています。

「通学N会議」では通学コースの全キャンパスをカメラで中継し、キャンパスごとのレポート進捗率を競ったり、12月1日(日)に開催した各キャンパスのキャンパスフェスティバル(通称:キャンフェス)の報告会をおこないました。
大宮キャンパスのキャンフェステーマは「大正ロマン」でした。
報告会では実際に当日に着た衣装でプレゼンテーションをしました。全国のキャンパスに大宮の「大正ロマン節」が伝わったのではないでしょうか。2枚目の写真はキャンパスフェスティバル当日の写真です。


ロングホームルームは以下の流れで進みました。
1.冬休み期間と3学期の初回登校日
2.冬休み中の注意点
3.2学期皆勤賞と特別表彰者発表
4.その他のお知らせ
5.先生から一言
石田キャンパス長から冬休み中の注意点に関するお知らせがありました。休み中にどう過ごすのか、困った際はどうするのか、また、開講日や登校日についてのアナウンスをおこないました。

皆勤賞の生徒や目覚ましい活躍をした生徒には表彰状が授与されました。
・授業で取り組んだ制作物やプレゼンテーションのクオリティが認められた人
・転編入生の歓迎会やキャンパスフェスティバルの企画に取り組みたたえられた人
・N高のオープンキャンパスなどで先生役として活躍した人
・キャンパスフェスティバルでポスターを作成したり留学説明会で自身の経験について語った人


3学期もより多くの生徒が「こんなことができるようになりました」と言える学校生活を送れることを祈っています。