
2020年1月8日(水)、長い冬休みが終わり、新学期が始まりました。この日から仙台キャンパスに4名の新入生が入学しました(※)。
※N高の通学コースでは、ネットコースや他校からの転入生を、7月、10月、1月に迎えています。
まずはオリエンテーションを実施し、新入生たちは各種ツールの使い方やキャンパスの過ごし方、各授業の詳細、面談やプロジェクトシートの書き方などについてレクチャーを受け、みんな真剣な表情で理解を深めていました。
特に、小さい頃から現在、未来までの出来事と感情の上下をグラフに表す「自分グラフ」を作成するワークでは、自分の性格や過去の経験をしっかり振り返るとともに、N高でどのような学びをしていくか、卒業後はどのように活躍していくかなど、希望ある未来を思い描いているようでした。

その後、在校生と新入生が親交を深めるための歓迎会を開催しました。
まずはアイスブレイクとして、新入生の自己紹介。登校初日ということもあり少し緊張した様子の新入生たちでしたが、はにかみながらも笑顔を浮かべ、楽しそうに自己紹介していました。

自己紹介を終えた後は、歓迎会のメインイベント「リアル脱出ゲーム」が行われました。
謎解きゲーム書籍『5分間リアル脱出ゲーム』をもとに作られた10種類の謎がキャンパスの至るところに貼られました。グループに分かれ、時間内に謎を解いていきます。みんなで協力し、知恵を絞りながら一つひとつクリアしていく生徒たち。

はじめは気を使ってしまい、うまくコミュニケーションをとれずにいた新入生も、次第に在校生と打ち解けていったようです。
問題の難易度が高く、残念ながらすべての謎が解けたグループは出ませんでしたが、このゲームのおかげで在校生と新入生の距離は縮まり、多くの生徒が円滑にコミュニケーションをとり合うことができるようになりました。
新入生が加わり、さらに活気に満ちた仙台キャンパス。
生徒一人ひとりが “ N STANDARDS”の一つでもある「向上心」を持ってさまざまなチャレンジをしていけるようなキャンパスを目指します!