
こんにちは、札幌キャンパスです。2020年4月に新規開校してから早いもので1年が経ちました。
キャンパスの中はいつもアットホームな温かさに溢れています。今回のブログでは、札幌キャンパスで開催しているオリジナルイベントの様子をお伝えしたいと思います。
■放課後イベント
最近キャンパスで見られた変化に、放課後の過ごし方があります。コロナ禍でずっと使用できなかったカードゲームやジェンガなどの備品も、消毒を徹底するルールで貸し出しが再開されました。放課後は解禁された備品で、みんなで楽しく遊んでいます。


その中でも人気なのが卓球セット。机をつないでネットを設置すると簡易的な卓球台の完成です。生徒たちは、毎日汗をかくほど熱中しています。
そこで、放課後に卓球大会を開催することに!参加者全員総当たり戦のトーナメント方式の試合で優勝者を決めます。卓球経験者にはハンデをつけながらの戦いです。もちろん教職員・ティーチング・アシスタント(以下、TA)も参加しました。


決勝戦はとてもハイレベルな戦いになり、約20名を勝ち抜いたは優勝者は……なんと、敗者復活選から勝ち上がったKさん!KさんにはN高ステッカーが贈呈されました。

■イラストコンテスト
またこの1年で、Photoshopや IIIustrator(※1)などの画像編集・デザインソフトや、プログラミングのスキルも上達した札幌キャンパスの生徒たち。それらのスキルを駆使したイベント「イラストコンテスト」を開催しました。
※1 N高の生徒は「Adobe Creative Cloud」を無料で利用できます。


12月は「TA×クリスマス」をテーマにし、TAの先生をクリスマス風にアレンジした作品を募集しました。
TAの先生の願いを叶えたり、イルミネーションを合成させたりと、生徒それぞれに違ったアイデアで作品を作り上げていて、見ている方を楽しませてくれました。そして、集まった12作品の中で、生徒たちが良いと思った作品に投票してもらい、優秀賞を選出。
週3、5生(※2)部門で優秀賞に選ばれた作品はこちらの作品です!
※2 通学コースは週5日・週3日・週1日の3つの通学スタイルを用意しています。週5生は月~金曜、週3生は月・水・金曜、週1生は木曜と、出席曜日が決まっています。
また、週1生部門で優勝した作品はこちらの作品です!
札幌の大通り公園にTAの奥山先生がいるかのように見えるInstagram風の作品。作成者のIさんによると、IIustratorだけでなく手描きツールも使って作成を工夫したそうです。
選ばれた2人には、優秀賞としてキャンパス長からN高ステッカーと、賞状が贈られました。1月のイラストコンテストは、「お正月」をテーマにしました。今回も、応募作品の中から投票を行い、週3、5生部門ではTさんが、週1生部門ではKさんの作品が優秀賞に選ばれました。
2人の作品はこちらです!
少しだけ、札幌キャンパス独自のイベントを垣間見ていただきましたが、他にも放課後にスマブラ(※3)大会を開催したり、友達やTAの先生と雑談したりと、みんな楽しく過ごしています。
※3 スマブラ…TVゲーム『大乱闘スマッシュブラザーズ』
まだまだ気をつけながらではありますが、ようやく放課後のあるべき姿が戻ってきたように思える今日この頃。
友だちや先生と過ごす何気ない時間が、かけがえのない充実したキャンパスライフの一部となるよう、これからも楽しめることを企画していきたいと思います。