
放課後は、生徒たちがさまざまな活動をしています。今回はある日の放課後の風景をご紹介したいと思います。
1.グループ面談
TA(ティーチング・アシスタント:以下、TA)が中心となって実施している「グループ面談」。(トップの写真をご覧ください)生徒たちはその日の議題に対して自分の意見を発表し、他の生徒と議論を展開していきます。
2.TA塾
「TA塾」という名の勉強会。参加は任意ですが、人気があり毎回大盛況です。現在は中学の復習をしていて、受験に向けて基礎を固めたい1年生にとってはもってこいの内容です。


3.ゲームの時間
最近御茶ノ水キャンパスに導入された「ゲーミングPC(※)」をさっそく楽しんで使用しています。この日はeスポーツで人気の『Rocket League』をプレイして大興奮していました。
※ゲーミングPCとは…3Dグラフィックスを使用した、ゲームをするために必要とされる性能を備えたパソコン

下の写真は、今大人気のゲームをみんなでプレイしている様子。他のキャンパスでは、キャンパス内で大会を開催しているという話を聞き、「いつか対戦を申し込もう!」と張り切って腕を磨いています。

今回はご紹介することができませんでしたが、他にも「中国語勉強会」など、御茶ノ水キャンパス独自の活動もしています。
N高では自分の好きなこと、やりたいことに費やす時間を確保することができるので、生徒たちは一人ひとり充実した放課後を過ごしています。