KADOKAWA・ドワンゴが創るネットの高校

マイページログイン

IHC

インターハイスクールコミュニティー

本の上に置かれた点灯する電球と学士帽
本の上に置かれた点灯する電球と学士帽

学校や地域の枠を超えて全国の中高生が参加できる
高校範囲を超えた学びの場

IHC (Inter High School Community)は、高校範囲を超えたさまざまな領域に関心のある、全国の仲間たちをつなぐ学びの場です。
N高グループ生だけでなく、学校や地域の枠を超えて参加できます。
オンラインでの学びや活動を行ったり、仲間とリアルで集まったり。ネットの高校ならではの取り組みを、全国の仲間と行います。

※応募の際は、必要に応じて在籍校の先生に相談し、学業などに支障がないことを前提としてください。

特長

高校範囲を超えた
学びのコミュニティー
専門的な研究・英語・数理科学・起業における、各領域における高度な学びができます。IHCは仲間と学びあうことで、日本の将来を担う、未来の人材が生まれることを目的としています。
電子工作に取り組む学生たちの様子
ネットとリアルの
垣根をこえた学び
ネットの高校がこれまでに培ったノウハウをいかし、ICTツールを活用してネットでグループワークを行います。また、同じ志を持つ仲間とリアルで対面して活動することもあります。
ICTツールを活用してオンラインでグループワークを行う様子
  • 応募条件や定員については、各コミュニティの申込みフォームに記載してある内容を確認してください。
  • 希望コミュニティーの「申し込みフォーム」から応募してください。

コミュニティー

KIGYOUBU N/S HIGH SCHOOL ENTREPRENEUR CLUBと書かれた名刺
起業部
起業を目指す全国の中高生の
起業家コミュニティー
これまで7社の法人登記を実現したN高グループ 起業部が、起業を志す全国の中高生の受け入れを開始。起業を通して、イノベーティブな考えを学び、日本や世界を支える人材を目指し、ビジネスプランの構築や法人登記手続きのサポートを行う「起業家精神養成プログラム」「起業家コミュニティー」です。同じ志を持つ仲間とともに学び、起業を目指します。
タブレットで数式を書いている様子
数理コミュニティー
数学や数理科学に興味をもち
さらに学びたい方へ
数理コミュニティーは、数学や数理科学に強い関心を持つ仲間や専門知識を有する大学院生・研究者などの交流を通じて、楽しみながら数学を学ぶ場です。より高度な学問領域への学びが進められます。
研究部のロゴ
研究部
学術研究を志す中高生を
サポートするコミュニティー
研究部はさまざまな学術領域で専門的な学修や研究活動を行っている中高生が、研究部アドバイザーによるサポートや発表会、専門家による講演などの不定期のイベント開催や部員同士の交流によって広く研究に関する知見を深めることができるコミュニティーです。また、活動内容によっては資金の支援も予定しています。 学術研究を志す仲間との出会いを通じて、互いに刺激しあえる場を創成していきます。
  • 研究部の所属には、現時点での研究活動や実績を踏まえた選考があります。

お問い合わせ

IHCに関する質問は、以下の問い合わせフォームから受け付けています。
お問い合わせフォーム
  • 上記のお問い合わせフォームは、IHCに関するお問い合わせ専用です。
    その以外の方のからの質問には対応いたしかねます。